N-BOXカスタム6ヶ月点検の代車は同色サンホワのホンダ・フィットでした!新型N-BOXに搭載されるデジタルメーターなど運転してみての印象。
![N-BOXカスタム6ヶ月点検の代車は同色サンホワのホンダ・フィットでした!新型N-BOXに搭載されるデジタルメーターなど運転してみての印象。](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0976.jpg)
こんばんは!
sorairoです。
N-BOXカスタムターボの6ヶ月点検の記事でも少し書きましたが、
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png)
純正「ハイグレードスピーカー」装着&車種専用「tuned by DIATONE SOUND(ダイヤトーン サウンド)」を設定してもらいました♪
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_1063.jpg)
今日も運転しながら音楽聴きましたがやっぱりいいですね~♪
更にN-BOXでのドライブが楽しくなりそうです(^^)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_1067.jpg)
点検時の代車はeHEVモデルの現行フィットでした。グレードはBASICかな。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0977.jpg)
ボディカラーが嬉しいことにN-BOXと同じプレミアムサンライトホワイトパール(サンホワ)でした\(^o^)/
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0976.jpg)
サンホワが最初に導入されたのってこのフィットからじゃなかったでしたっけ?
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0978.jpg)
ヴェゼルでも良く見かけますがこの色ほんと気に入ってます(^^)
ということで今日は代車フィットのレビューしますね。
BASICグレードなのでバンパーとかホイールとか少し安っぽい感じがしますが、フィットのデザイン自体は結構好きです。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0979.jpg)
ライト周りも好みなんですが、何でここまで販売苦戦してるんでしょうね(^^)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0982.jpg)
もっと押し出し感強いほうが売れやすいのかな?
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0980.jpg)
リアデザインも悪くないと思います。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0981.jpg)
後部座席はやはりN-BOXと比べると狭い感じがしますね。
N-BOXが広すぎるってのもありますが(^_^;)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0983.jpg)
荷室は当然ですがN-BOXより大きいです。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0984.jpg)
ナビは「Honda CONNECT ディスプレー」でした。
使い勝手は悪くないですが、9インチナビに慣れてると少し小さく感じますねw
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0973.jpg)
水平基調のインテリアデザインで、明るくシンプルな雰囲気ですね。
新型N-BOXもこの路線ですね。
シートはブラック(コンビシート)でこちらも悪くないですね。
ブレーキホールドボタンやECONボタンもセンターコンソール部分にあります。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0974.jpg)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0972-1.jpg)
デジタルメーターです。
速度の数字表示はわかりやすいですが、ハンドルの奥にあるのでやはり視線移動が必要で慣れませんね。
好みの問題かもしれませんが、タコメーターもなくなって寂しい感じがしました。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0986-1.jpg)
リアカメラは「リアカメラ de あんしんプラス2(ダブルビュー)」でした。
正直慣れないからか位置把握しづらかったです、、
横の車とか巨大化して車両感覚が掴みづらく・・・
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0987.jpg)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0971.jpg)
走りはe:HEV なので静かでスムーズでしたが何かテンション上がらないんですよね。
加速などもスムーズではあるのですが刺激が足りないというか。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0989.jpg)
車高もN-BOXより低いのでコーナーなどでの安定感はありますね。
パワーもフィットのほうがあるしいい車だと思いますがN-BOXのほうが走らせて楽しい感じがしました。
点検帰りN-BOXを運転してやっぱりこれだよなあってますますN-BOXが良さを再確認しました(^^)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/08/s-IMG_0686.jpg)
それでは、また!
LEAVE A REPLY