April 2020

Month
並べ替え
ホンダ純正ドライブレコーダーの純正microSDHCメモリーカードからドラレコ向け高耐久32GBに交換しました^^
こんにちは!sorairoです。 先日リアに純正ドライブレコーダーを取り付けた記事を書きましたが、 フロントは納車時にナビ連動型のホンダ純正ドライブレコーダーをつけてもらいました。性能はそこそこですが記念距離メモリーでキリ番通過時の画像を自動的に撮影してくれたり保証も聞くのでそれなりに満足しています うるさいアラーム音...
39925 PV
日本車初?軽自動車新型ルークスやeKスペースはライトオフスイッチがない!
こんにちは!sorairoです。 N-BOXのライバル車の日産の新型軽自動車「ルークス」ですが販売は好調みたいですね。 新型ルークスですが、なんとライトスイッチに「OFF」が無くなったそうです。 つけ忘れなど安全のために2020年4月から普通車でスタートしたオートライト義務化となり、オートライト法制化で今後生産モデルで...
8445 PV
軽自動車の「白色ナンバープレート」申し込み期限はあと5ヶ月!?
こんにちは!sorairoです。 愛車のN-BOXカスタムターボ号(JF3)ですが、納車時に白色ナンバープレートの無地のオリンピックナンバーにしています。 略さないと「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート(寄付金なし)」ですw 白ボディに軽自動車識別用の黄色ナンバーはデザイン的にナン...
7330 PV
6月発売予定の新型車ダイハツ・タフト!ガラスルーフが全車標準装備は羨ましい^^
こんばんは!sorairoです。 ダイハツの新型軽クロスオーバー「タフト(TAFT)」の公式ティザーサイトが更新されました♪ 発売は6月予定ですが新型コロナウイルスの影響により、発売が変更となる場合もあるそうです。 個人的にはデザイン的にイマイチ好きになれませんが、ガラスルーフが全車標準装備というのに驚きました軽自動車...
4309 PV
新型N-BOX/N-BOXカスタム(JF3,JF4)のエンジンスタート/ストップボタンの位置が右にあるメリット・デメリット^^;
こんばんは!sorairoです。 以前新型N-BOX(JF3,JF4)になってスタートボタンの位置が旧型の左から右に見直されて便利になったって記事を書きました^^ 前に所有していたN-ONEや 旧型N-BOXは左側にスタートボタンがついています。 メリットとしては私は右利きなのでやはり右についていると始動するまでの流れ...
9004 PV
N-BOX最新TVCM「安心をえらぶ人々」がホンダ公式Youtubeにて公開中!気分が楽しくなる良CMですね^^
こんばんは!sorairoです。 新型コロナ感染予防でできるだけ外出自粛しているのもあり気分も晴れませんね><早く収束してほしいものです。。 さて、N-BOXの最新TVCM「安心をえらぶ人々」篇がホンダの公式Youtubeチャンネルで公開されています。 N for Anshinをテーマに楽曲Zip A Dee Doo ...
4988 PV
N-BOXスラッシュがいつの間にか生産終了になってました・・・
こんばんは!sorairoです。 N-BOXのルーフを大胆にカットしたデザインのN-BOXスラッシュですが、いつの間にか生産終了となっていました^^; 特別仕様車とかもでててまだ売り続けるのかなって思っていましたがあっさりと後継モデルもでないで一代限りで廃盤になりましたね。 デザインやサウンドにこだわったりと個性的なモ...
10618 PV
カップホルダーに入るアイデア商品ボトル型カーボン調シリコンゴミ箱を買ってN-BOXに置いてみました^^
こんばんは!sorairoです。 愛車N-BOXカスタム(JF3)のナンバー灯交換のためにLEDライセンスランプを買いにイエローハットに行った際に、 便利そうなカップホルダーに収まるボトル型のゴミ箱を見つけてやすかったので衝動買いしちゃいましたw カーメイト製の車用スマートボトルゴミ箱カーボン調 DZ528 という商品...
8277 PV
N-BOXカスタム(JF3)のナンバー灯をLEDライセンスランプに交換しました♪DIYでも簡単でした^^
こんにちは!sorairoです。 N-BOXで常々不思議に思っていたのが9灯式のフルLEDヘッドランプやルームランプを含めてほぼLEDが標準装備なのに、リアのライセンスプレートのランプだけ電球になってます。。。 いつか交換しようと思っていたのですが、ずるずると1年以上経ちましたがようやく交換しましたw 交換方法も簡単で...
35304 PV
最近ガソリンが安いですね♪リッター123円でした^^
こんばんは!sorairoです。 最近ガソリンが安いですね~ いつも入れているガソリンスタンドでレギュラーガソリンがリッター123円(税込)でした♪ ちなみに、ハイオクでも134円、軽油ディーゼルで105円でした。 最近では最安ではないでしょうか^^ 地域によっては100円台のところもあるようですね^^; 暗いニュース...
2916 PV