N-WGNの電動パーキングブレーキ(オートホールド機能付き)と全車速ACCのインプレと自動パーキングブレーキ作動設定は必須かも。【Hondaマンスリーオーナー利用レポート⑥】

N-WGNの電動パーキングブレーキ(オートホールド機能付き)と全車速ACCのインプレと自動パーキングブレーキ作動設定は必須かも。【Hondaマンスリーオーナー利用レポート⑥】

こんにちは!
sorairoです。

ホンダマンスリーオーナーを利用したN-WGNが納車されて1週間が経ちました(^^)

https://nboxforlife.com/n-wgn/n-wgn-nousya-photo-report/

今後愛車のN-BOXカスタムターボとN-WGNとの違いなどについても記事を書いていこうと思います。

何気に平日なども結構乗っていますが、今回は一番の違い
電動パーキングブレーキ(オートホールド機能付き)と全車速ACC
についてインプレします。

ずっと足踏みパーキングブレーキに慣れていたので、はじめのうちは駐車時などには思わず
いつもあるはずのパーキングブレーキを左足で踏もうとしてしちゃいましたw
ようやく慣れてきましたがやっぱり慣れってありますね^^;

ボタンでパーキングブレーキを掛けるので、
パーキングブレーキが掛かっているか不安になることがありました^^;

停車時に自動でパーキングブレーキしてくれるといいのになって思ったら、
自動パーキングブレーキ作動設定機能ってのが備わっていました(^_^;)

自動パーキングブレーキ作動機能がONになっていると
パワーモードをOFFモードにするとパーキングブレーキが自動でかかってくれます(^^)

パーキングブレーキがかかると、ブレーキ警告灯がレッドで光るので確認できます。

自動作動機能をON/OFFするにはパーキングブレーキの自動作動機能は、パワーモードがONモードのときに以下の操作でONとOFFを切り換えることができます。

セレクトレバーをPに入れる。
ブレーキペダルを踏まずに、パーキングブレーキスイッチを引き上げます。
    ブレーキ警告灯(レッド)が点灯していることを確認してください。
パーキングブレーキスイッチを引き上げたままにする。
「ピーッ ピーッ ピーッ ・ ・ ・ ・ 」と鳴り始めたら手を離し、3秒以内に再びパーキングブレーキスイッチを引き上げたままにする。
操作完了音が聞こえたらスイッチから手を離す。
    自動作動機能がONになると、「ピーッ ピーッ」と鳴ります。
    自動作動機能がOFFになると、「ピー」と鳴ります。
    パーキングブレーキの作動状態は、ブレーキ警告灯(レッド)で確認してください。

これ納車時に説明も無かったですし、最初からオンにしておいて欲しいなって思いました。。。

この自動パーキングブレーキ設定をオンにしておくと、停車時に自動でパーキングブレーキを掛けてくれます。
なので、パーキングブレーキ忘れとかもないので良いですね♪

足踏み式パーキングブレーキに慣れている方は特に最初は忘れがちになるかと思いますので、
この自動パーキングブレーキ作動設定をオンにしておくと良いと思います。

年末の改良モデルのN-BOXでも同様に電動パーキングブレーキになるのでこの設定はされておいたほうが良いかと思います。

ちなみに駐車時に自動パーキングブレーキオフにしたい場面ってあるんでしょうかね?

ちなみにパーキングブレーキをかけたり解除したときにキーってそれなりに大きい作動音が聞こえます。
最初異常かと思いましたがブレーキシステムが作動している音で異常ではないようです(^_^;)

あと電動パーキングブレーキはアクセルペダルの操作とパーキングブレーキの解除が連動してアクセル踏むと自動で解除されるので楽チンですね。

電動パーキングブレーキにはオートホールド機能がついているので、
エンジン掛けるたびにオンにする必要がありますが、赤信号とかでブレーキペダルから足を離せるのは楽でよいですね(^^)

全車速ACCも停止までサポートしてくれて、RESボタンかアクセル踏むと再度ACCを再開してくれるので街中でも使えて良いですね。

これらの機能がついた年末発表予定のN-BOX改良モデルはかなりいいんじゃないでしょうか(^^)

私は買い替えはしませんが、これらの機能がついてほんとN-BOXの死角無くなったなあって感じました(^^)

それでは、また!

無限 ハイドロフィリックLEDドアミラー N-BOX JF3 JF4 17/8~
無限 (MUGEN)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK