こんにちは! 全国軽自動車協会連合会から2018年5月の軽四輪車通称名別新車販売速報が発表されました! 気になるホンダ車Nシリーズ「N-BOX」「N-WGN」「N-ONE」の順位を見ていきましょう^^ 2018年 5月 軽自動車通称名別新車販売速報(乗用車ベスト16) 車種 メーカー 通称名 本月 前月 前月比 前...
2018( 20 )
Year
並べ替え
こんにちは! WebCARTOPで「最近の自動車が「黒いピラー」を積極的に採用する理由とは」という記事が興味深かったのでシェアします。 CARTOPの記事ではブラックアウトする場所によっていろんな効果が得られるということでした。 ピラーのブラックアウトの種類としては、 (1) フロントピラーをブラックアウトする (2)...
こんにちは! 日差しの暑い季節がやってきましたね。 お買い物などでこの季節長い時間駐車したあと車内に戻るとムンとした熱気で辛いですよね。。。 また屋根なしの青空駐車場なのでクルマに最初乗り込む時も暑い日だとサウナ状態でキツイですね。 シートベルトなどの金属部品、ハンドルなども暑くて握れないなんてこともあります サンシェ...
こんにちは! 皆さんN-BOXの実燃費は気になるところではないでしょうか? 「激売れホンダ「N-BOX」のNAエンジン車で峠道はつらい? 実燃費テストで意外な結果が…」というタイトルに釣られてネット記事を読んでみましたw N-BOXの実燃費テストの結果は気になりますね。 詳しくは上記リンク先の記事を見ていただければと思...
こんにちは! 集英社のサイトでホンダ新型N-BOXとトヨタ・プリウスの比較記事が載っていました。 軽自動車と普通車、カテゴリーも価格も違いますが、N-BOX押しの記事でした^^ 人それぞれあるかと思いますが、N-BOXをプリウスも交換してくれると言われても 個人的にはN-BOXの方が好きなので遠慮しますね^^; プリウ...
こんにちは! 以前新型N-BOXにシビックタイプRの赤エンブレムの記事を書きましたが、 https://nboxforlife.com/n-box-custom/civic-typer-emblem/ 今度は、タイプRの赤エンブレムをこだわりのブラック塗装してN-BOXに装着されている方がいらしたので紹介します。 次期...
こんにちは! ホンダの新型軽商用車「N-VAN」ですが、公式N-VANティザーサイトにて公式画像やグレード構成などがアップデートされました♪ N-VANは3タイプのデザインバリエーションが用意されます。 ハイルーフの ■ベースタイプの「G」「L」 ■丸目ヘッドランプの「+STYLE FUN」NAとターボ ロールーフの ...
こんにちは! 新車購入時の値引き交渉といういうのは、得意な方もいれば苦手な方もいるかと思います。 1円でも安く買えるに越したことはないですが、今後のディーラーとの付き合いを考えるとあまり無茶をいうのもあれですよね^^; ちなみに私は、N-BOX契約時は今後の付き合いを考え無理ない程度の値引き交渉にしておきましたw もと...
こんばんは! N-VANの最新画像がホンダカーズ三重のブログでフライング公開されていたそうです。 N VAN 2018年夏、いよいよ誕生。とういうタイトルで一旦公開されたそうです。 Google検索で対象サイトのキャッシュを見ると修正されており、 更に現在はページの記事ごと無くなっています。 で実際に公開されていたN-...
こんばんは! 新型N-BOXの他の軽自動車との最大の差別化要素といえば、最新の「ホンダセンシング」機能のアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)や車線維持支援システム(LKAS)が軽自動車としては初搭載されていることですね。 ただ市街地走行が多いのであまりACCの活躍する場面はありませんが、高速道路や車の通りの少...