【改悪】7/3から自動車検査標章(車検ステッカー)の貼り付け位置が運転席側に変更。N-BOXだとこの位置に・・・

こんばんは!
sorairoです。
国土交通省によって、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検ステッカーの標準位置を、ルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ7月3日から位置変更が施行されました・・・

ステッカーに記載されている有効期限に使用者が気付きやすくし、車検のうっかり失効を防ぐのが目的とのことで、視界に影響はないとしていますがありますよね><
国土交通省は
「車検切れで運行をする人は、そもそも忘れているのではなく、意図的である場合もあり、ステッカーの位置を変更しても効果が薄いのでは」という質問には、
今回の措置は、あくまで無車検運行防止対策の一環であり、今後もさらなる対策に取り組んでいくと回答になってない回答をしています・・・
先日納車された友人のN-BOXカスタムLターボ(JF3)後期モデル コーディネートスタイルもきっちり運転席側に車検ステッカーが移動になってました。

ガラスの黒い部分を避けて上部になるので結構下寄りですね。

車内から見るとこんな感じ。

個人的には視界に入るので気になりますね・・・
私のN-BOXは中央のルームミラー下の位置なので視界には入らないベストな位置です。

ただ3年後車検通すと同じ用に運転席側に移動になっちゃいます。。
なんとか3年のうちに再度元に戻らないかなあ。
一部の車検切れでユーザーのために多くのちゃんとしたユーザーが被害を被るのは勘弁して欲しいです。
皆さんはどう思いますか?
それでは、また!
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
シンプルに視界に入って邪魔ですよね
貼る所変えても忘れる奴は忘れます
まったくもって改悪としか言えない
ほんとなんでこんな改悪がゆるされてるのか理解不能です、、、
めちゃくちゃこの位置に貼りたくないです><