ホンダ「N」シリーズそれぞれの名前の由来は?

ホンダ「N」シリーズそれぞれの名前の由来は?

こんばんは!

今日はホンダの軽自動車「N」シリーズのそれぞれの名前の由来をまとめてみました。
ちなみに名前の由来はホンダの公式サイトの車種ごとのよくある質問ページに掲載されています。

N-ONEの名前の由来


【最初の】Hondaの原点の軽「N360」の意思を受け継ぐ
【唯一の】他にはない、Hondaならではの軽(One and Only)
【個人の】1人の(≒パーソナルな)
【みんなの】みんなのための、あたらしい軽(Everyone)

N-ONEはホンダの原点の軽自動車「N360」からレスペクトされたクルマですね。
丸めのライトがお洒落ですよね♪

前車N-ONEを選んだ一番の理由がデザインでした^^

現在の愛車HONDA N-ONEについて。購入時の価格やスペックなど


ちなみにN360は50年前、Hondaからはじめて作った軽乗用車で愛嬌ある見た目と当時の軽の常識を覆す広さとパワーで一躍ベストセラーカーになったクルマだったそうです。
私はまだ生まれてないので当時の状況はしりませんが^^;

N-WGNの名前の由来

読み方は「エヌワゴン」です。
“N”が提案する『次世代の軽ワゴン』をつくりたいという思いから、「N」シリーズ※らしく「わかりやすい」ネーミングで表現しました。
また、ワゴンをHondaならではの「WGN」で表現しました。

※「N」シリーズとは「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という想いを込めて、Hondaのクルマ作りの原点でもある
「M・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想」を具現化した革新プラットフォームによる軽自動車の概念を超えた
広さ、快適さ、経済性を実現して開発した軽乗用車シリーズです。

「WGN」の文字は独特ですよね^^;
そろそろフルモデルチェンジしたいところですね

N-BOX SLASHの車名の由来

 

 

N-BOXブランドの存在感を高めるとともに、N-BOXのルーフを削った商品性の“面白さ”や“分かりやすさ”を表現しています。
「SLASH」の意味:「さっと切る」、「切り込みを入れる」など。

チョッパースタイルのデザインが人目を引きますよね♪

N-BOXの名前の由来


新たな軽シリーズを提案するにあたり、もう一度原点に立ち返りHondaの本格的量産四輪モデル「N360」※の「N」にこめた新時代を築く四輪車という想いを受け継いだ。
また、これからの新しい次の日本の乗り物を創るという強い想いを、NEW、NEXT、NIPPON、NORIMONOの頭文字から「N」を共通のネーミングワードとし、Hondaの軽ブランド復権を強く意志表明した。
※N360の発売日 1967年3月
N360の累計販売台数 651,454台(1967年から1974年まで)

N-BOXのBOXに関する由来は書いてありませんでしたが、普通にBOX型の見た目からついたネーミングでしょうね^^;
しっくりきますし、いい名前だと思います♪

それでは、また!

現在の愛車HONDA N-ONEについて。購入時の価格やスペックなど

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK