愛車N-BOXカスタム(JF3)のボルトを隠すホンダ純正キャップボルトカバーを取付けてみました^^

こんばんは!
sorairoです。
先日、N-BOX(JF3)のボルト隠し用のホンダ純正キャップボルトカバーを買ったって記事を書きましたが、
早速愛車のN-BOX号に取付けてみましたのでレポートします。
届いたキャップカバーはこちら。

パーツ番号は「90651-S0A-003」
価格は1個100円で、今回14個だったので一つずつ袋にはいってました。
10個パックと、個別で4袋ついてました。
袋から出すのもちょっと手間がかかりました(^_^;)

こちらが1つです。
ボルトにそのまま被せる感じですね。

裏。ボルトにはめ込みタイプです。
袋から出して並べてみました

早速愛車のN-BOXにとりつけていきましょう!
といっても上からはめ込むだけですが(^_^;)

まずは運転席側のドアを開けて本体側に3ヶ所。

助手席ドアの本体側に2ヶ所


スライドドア左右開けた下に3ヶ所。

こちらは比較的気づきにくいかもですね


とりあえずつけておきました^^

よく見ると運転席も助手席ドアのヒンジ部分つけ根の上部、下側にも2ヶ所ずつボルトむき出し部分がありました。。
こちらとりあえずつけましたが、14個じゃ足りなかった(^_^;)


とりあえずヒンジ部分本体側は目立たないので運転席のみつけておきました。
20個くらい買っておけばよかったかなw

とりあえずパット見分かる部分のボトルにカバーはとりつけられたのでまあ良いかな^^

この前とりつけたシートベルトアンカーカバーよりは目立ちづらいかもですが、ボルト隠し1個100円なので気になる方は検討してみてくださいませ^^

非常に細かい自己満足モディなので満足感はあんまり無いかもw
それでは、また!
LEAVE A REPLY