家の中がサーキット!ラジコン的に実際に走らせてて遊ぶNintendo Switch「マリオカート ライブ ホームサーキット」が楽しい^^ただし注意点も。。

こんばんは!
soriroです。
今日はニンテンドースイッチのゲームのおはなしですw

最近発売されたNintendo Switch向けの「マリオカート ライブ ホームサーキット」ですが、子供が買ったのですが、実際に私もやったらとっても楽しかったので今日は簡単にレビューします^^

ニンテンドーおなじみのマリオカートですが、今作はカメラを搭載した実際のカートとNintendo Switchを連動させて、家の中で作った実際のコースを走るというゲームです。

イメージはこの任天堂の紹介動画を見てもらうとわかりますが、これを見ると欲しくなっちゃうかもですw
家の中4つのゲートをおいてコースを作っては実際に走らせるという感じで、スイッチの画面を見ながらのレースはとても新鮮です。

ただ2点ほど注意点が。

一応目安では6畳くらいのスペースがあれば十分楽しめるってことでしたが、うちは狭いのと絨毯や家具などがあるのであまり広いコースが作れないことですw

あとは最大4人前同時プレイができるのですが、人数分のSwitch本体とカートが必要になるので流石にこれのためにスイッチとソフト揃えるのは無理なので順番順番に一人プレイでコンピューターと対戦する感じですがそれでも十分面白いです^^

普通のラジコンとは違ってスイッチを見ながらのカート操作する感じですが、アイテムを使って攻撃しながら走るのはまさにマリオカートなので面白いですね。

価格は1万円と高いですが、カメラ付きのラジコンカートとコース、ソフトがついてくるので中身を考えると妥当というか十分安いかもしれませんね。

ということでスイッチ持ってる方は是非検討してみてください^^
それでは、また!
LEAVE A REPLY