質感最高!N-BOXカスタムにセカンドステージ製ピアノブラック「インパネラインパネル」「運転席アッパーパネル」を装着しました\(^o^)/

こんばんは!
sorairoです。
以前、N-BOXカスタム納車前にセカンドステージ製のピアノブラック「インパネラインパネル」「運転席アッパーパネル」を買ったって記事を書きましたが、

取付けましたのでレビューします。
まずは準備から。
「インパネラインパネル」「運転席アッパーパネル」を一緒に注文したので結構大きめのダンボールで届きました。

「インパネラインパネル」

「運転席アッパーパネル」

取付説明書。
両面テープで圧着するだけの簡単装着ですがw

開封!
ピアノブラック艶が美しい。

深みのあるブラックで質感めっちゃいいですね♪
両面テープで貼り付ける感じです。



ピアノブラック美しいのですがこのままだと指紋や傷がつきそうだったのでスマホまもる君でコーティングしました。
2000円くらいで買いましたが、現在値上げされたのか3500円で販売されてます。。。


まんべんなく吹きかけた後、コーティングクロスで伸ばす、10分後付属のファインクロスで拭き取るだけなので簡単ですね。


結構多めに吹きかけたらこれだけで中身が空になりました(^_^;)
コスパ微妙かもw

10分後拭き取ると艶がヤバいです。
触った感じもツルツルで指紋もつきづらそうです(^^)

この深みあるピアノブラックの艶たまりませんね(^^)


ということで早速取付けていきましょう!

こちら、装着前。

まずは「運転席アッパーパネル」から。

位置合わせして両面テープで圧着!


完成です(^^)

いいですね♪

ハンドルのピアノブラックパネルともマッチしていていい感じ。

天気の良い日は反射して眩しいかもって思いましたが全然大丈夫でした。
逆に覗き込むと顔が映るので身だしなみチェックに良いかも(^^)
別角度から。

続いて「インパネラインパネル」を取付けていきます。
こちらも内装剥がす必要なく上から被せて圧着するだけで簡単に装着できました♪

パーツが2つに分かれているので取り付けやすいですね。

まずはシフト周り、電動パーキングブレーキ部分から。

完了!
さすがセカンドステージマッチングもバッチリで全くずれもありません。
運転席アッパーパネルの部分がピアノブラックになったのでここもピアノブラックだとマッチングがバッチリですね♪

続いて助手席側。

こちらもフィッティングもバッチリで簡単に取付けられました。

上部のエアコンパネル部分の標準ピアノブラックと同じ色なのでマッチングもめっちゃいい感じ。

一気に質感が上がった感じがします♪
エアコンパネル上部と「運転席アッパーパネル」のピアノブラックもマッチしているので統一感がありますね

元々のピアノブラックと合わさってトータルの内装の質感がかなりアップした感じがします(^^)

取付けも簡単ですし満足度高いです(^^)
ちなみにセカンドステージの楽天市場店では現在決算セールで10%オフになってますので皆さんもよかったら検討してみてくださいね(^^)
「運転席アッパーパネル」は前後期共通ですが、
インラインパネルは電動パーキングブレーキあり無しで品番が違いますのでご注意ください。
こちらが電動パーキングブレーキ無しの前期モデル用
こちらが私が買った電動パーキングブレーキ付きモデルの後期モデル用です。
それでは、また!
LEAVE A REPLY