【パーツレビュー】デザイン最高!N-BOXカスタムターボ(JF3)にフューエルリッドステッカー&Cピラーワンポイントデカールを貼りました\(^o^)/

こんばんは!
evening_skyです。
ステッカーチューンはあまりお金かからなくて差別化できるのでいいですよね(^^)
乗換え前にN-BOXカスタムのCピラーにデカール工房テラのワンポイントデカール(ステッカー)を貼っていましたがデザインも良くてお気に入りでした(^^)

5年で剥がれることもなく耐久性も十分でした(^^)
ということで今回もデカール工房テラでステッカーを購入して装着しましたのでレビューします(^^)
Cピラーのワンポイントデカールセットですが、N-BOX用は
AタイプとBタイプがあり、前回はAタイプだったので今回はBタイプを選んでみました(^^)


カッティングシートのカラーも無難にブラックをチョイス。

ステッカーの販売価格は左右1組で1,800円でした。
あとフューエルリッドデカールも良さそうだったので送料も変わらないのでついでに買ってみました。

こちらはFタイプをチョイス。
価格は800円でした。
届いたステッカーを見るといい感じ。

デザインが素敵です(^^)

ということで早速貼り付けていきます。
このカッティングシートステッカーの貼り方ですが、水なし貼り付けと水貼りの2通りありますが、小物なのでお手軽な水なし貼り付けです。
貼り付け方法ですが、テラさんのHPのカッティングステッカーの貼り方ページが参考になりました。
必要なものは空気抜き用に「スキージ」が必要です。
昔買ったのがあるのでそちらを利用しました^^
あとはシリコンオフも必須ですね。
まずはCピラーワンポイントデカールから。

位置決めして養生テープで固定しスキージで擦ります。
台紙を剥がす前に転写シート側に絵柄が移りやすいようにしっかり押さえます

裏返して台紙を剥がします。
一番の難関の貼り付け作業です。
表に戻し転写シートの橋を持ちスキージで空気を抜くように貼り付けます。
最後剥がれ難いようにもう一度スキージで抑えます。
転写シートを剥がして完成です!

めっちゃいい感じ\(^o^)/

反対側も同様に貼ります。

続いて、フューエルリッドステッカーです。

こちらも同様に水なしで貼りました。

完成!

こちらも給油口がワンポイントデザインで素敵になりました♪


皆さんもステッカーチューンとかされてますか?

それでは、また!
LEAVE A REPLY