【裏技?】N-BOXをECONモードでもアイドリングストップしないようにする方法。

こんばんは!
sorairoです。

みんカラ見てたらN-BOXをお手軽にアイドリングストップしないようにする裏技ぽい方法がそれなりに流行っているみたいです
みんカラ
[ホンダ N-BOXカスタム]アイドリングストップ非作動化(比較的安く)キャンセラー未使用
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ
[ホンダ N-BOXカスタム]Econキャンセルせずアイドリングストップキャンセル
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ
[ホンダ N-BOXカスタム]アイドリングストップをキャンセル
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
アーシングケーブル1本でバッテリーと接続するだけの簡単な方法ですが効果はかなりありそうですね。

アーシングケーブルは1000円台で買えるので、エンラージ商事のアイドリングストップキャンセラーとか買うより取り付けも簡単でコスパもいいですね。
ただアイドリングストップキャンセラー違ってECOモードに変わりはないのでECONモードのマイルドなレスポンスが苦手な方は素直にアイドリングストップキャンセラー買ったほうがいいかもですね(^^)
アーシングケーブルでのアイドリングストップキャンセルは擬似的にバッテリーが弱っていると認識させてアイドリングストップさせないようにする方法みたいなので
試される方はあくまで自己責任で心配に感じる方は止めておいたほうがいいかもしれませんね。
それでは、また!
LEAVE A REPLY