N-BOXのエンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)エラーについてホンダから対策品がでているそうです。 交換部品は?

こんにちは!
sorairoです
以前、N-BOXカスタムターボのエンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)が走行中点滅した件に関して記事にしましたが、
ディーラーにて見てもらいましたが計器でチェックしたところ特に故障コード入力はなかったとのことで、様子見となりました。

再度表示する場合はお預かりで診断させてくださいとのことでしたがあれから一度も点滅しなくなりました^^;
良いことなのですがちょっともやっとしますね・・・
同じようにエンジンチェックランプが表示されたTwitterのフォロワーさんが、ディーラーで見てもらったところ、後期型の部品に交換になり対策品に交換してもらったとのことでした。

同じ症状がでている方のためにブログ記事にアップするのを快くOK頂いたので交換部品について写真をお借りしてアップします。
mさんありがとうございますm(_ _)m
いくつかの部品が交換になったようですね。
対策品とのことなので安心ですね(^^)
私の場合点滅でエラーが残っていないので今度表示されたらこちらを見せて対策品に交換の交渉しようと思います(^^)

ホンダも対策品用意してるのならサービスキャンペーンかリコール対応して欲しいですよね^^;
他の方もエンジンチェックランプが点滅、点灯したらディーラーにすぐに見てもらうのが良いと思います。
それでは、また!
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 1 )
コメントはまだありません。