ホンダ純正インターナビのオプションボタンって使ってますか?設定について。
こんばんは!
sorairoです。
愛車のN-BOXカスタムのホンダ純正8インチインターナビですが、1年も使うと操作も慣れてきますし、地図も個人的には見易くて気に入ってます^^細かいところで気になるところはありますが(汗
AppleCarPlayで他の地図アプリを使うことも出来ますが、ヤフーカーナビもGoogleMapも使ってみましたが結局ホンダ純正ナビの案内がなんだかんだ使いやすいかも。
タッチパネルは指紋がつきやすいですがフィルム貼ってからはメンテも楽です^^
そんな純正ナビですが、歯車のボタンが右側についてますが、皆さん使ってますか?
私は地図表示を1画面で見たいときと、2画面にしてより詳細な縮尺でみたいときがあるので
オプションボタンですぐに切り替えられるようにしています。
ちなみにこのオプションボタンの役割はシステム設定で変更することができます。
自宅へのナビやオーディオの音をミュートしたり、
ドラレコを設定している場合、静止画撮影できるようにも設定できます。
個人的には右地図表示が一番使うので変える予定はないですが、
皆さんもオプションボタンによく使う機能を設定してみると良いのではないでしょうか^^
それでは、また!
LEAVE A REPLY