N-BOXカスタムターボ(JF3)につけたドライブレコーダー!純正ドラレコの半額でハイスペックモデル「Pioneer VREC-DH301D」をオートバックで取付けました\(^o^)/工賃込みで価格は?
![N-BOXカスタムターボ(JF3)につけたドライブレコーダー!純正ドラレコの半額でハイスペックモデル「Pioneer VREC-DH301D」をオートバックで取付けました\(^o^)/工賃込みで価格は?](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8061.jpg)
こんばんは!
sorairoです。
納車された後期モデルのN-BOXカスタムターボ(JF3)ですが、オプション選びは迷って割高な純正ドライブレコーダーは外しました。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/02/2a0b99cbdd0bc476322a66a77209f54d.png)
ギャザズナビとはフロントだけ連動しますが前後ドラレコで単体58,300円
プラス工賃2万円で78,430円は約200万画素前後ドラレコとして考えると社外品と比べてかなり割高感感じました(^_^;)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/02/1459018f2f4bb55d4592c7f140795346.jpg)
少し安くなるナビとドライブレコーダーのセットのあんしんパッケージは新製品の9インチナビは対象外ということもあり選べなかったのと
別にギャザズナビと連動といってもフロント映像だけナビ画面で再生が可能なだけなので納車後社外品をつけることにしました。
純正ナビの記念距離メモリー機能も廃止されたのでドラレコカメラでキリ番写真をとってくれないのも残念だなと。
社外ドラレコはネットの評判やイエローハット、オートバックスなども見たりとしっかりと検討しました。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_7845.jpg)
リアからの事故やあおりなどが多いので前後カメラ(360度カメラまでは不要)、
できるだけカメラ性能が良いもの(夜間でもしっかり撮れる高感度、画素数)、
SDカードの定期フォーマットが不要、
という条件を満たしたパイオニア製の新製品「Pioneer VREC-DH301D」を選びました。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_7931.jpg)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/9aa3a484869dabc47598ca7c5a95beff.jpg)
このドラレコは前モデルの「Pioneer VREC-DH300D」で口コミや評判もよく賞を受賞した人気ドラレコの後継モデルになります。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/678735ac017eb718694a248999e2374b.jpg)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/69dd1c683f982462b3baaa44476d07cb.jpg)
・フロントカメラ約370万画素 (リアカメラ約200万画素)により、ナンバープレートの文字や周囲の状況も鮮明に記録
・フロントカメラ・リアカメラともにSTARVIS™技術搭載ソニー製CMOSセンサーを採用。高感度録画に対応。
・フロントカメラにはF値1.4(リアカメラF値1.8)のレンズを採用。明るくはっきりとした映像の記録を実現。
・SDカードの定期フォーマットが不要。
・クラス最大級の3インチ液晶
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/9741582e88c14e633d9bf4ed16b1f7df.jpg)
実際の映像を見ても非常に明るくナンバーもくっきり見えます。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/5c1da9f756712857c996ac1dc0f80457.jpg)
■ Pioneer カロッツェリア ドライブレコーダー VREC-DH301D 走行映像
こちらがオートバックスでシガーソケットではなくちゃんと裏取りソケット付き工賃コミコミで40,000円でした(^^)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_7848.jpg)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_7851.jpg)
純正ドラレコが約8万なので約半額の値段で機能は断然こちらが上ということでかなりお得感ありました(^^)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8486.jpg)
納車後の週末に2時間くらいで取付けて頂きすでに1ヶ月くらい使っていますが満足度高いです♪
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8063.jpg)
取り付け位置はルームミラー左の助手席側に取付けてもらいました。
視界の邪魔にならずいい感じです。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8487.jpg)
液晶も大きめで見易いですね。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8061.jpg)
走行中はフロント、リア、フロント+リア、非表示のどれかにすることができますが、私はリアの常時表示にしました。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8059.jpg)
リアが広角で明るく表示されるのでバックカメラが一つ増えた感じで安心感が増しました(^^)
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8053.jpg)
付属の32GBのSDカードだと録画時間が心もとないので
128GBのマイクロSDカードを別途購入して利用しています。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/s-IMG_8004.jpg)
デザイン性もよく操作性も直感的にとても使いやすいですね。
![](https://nboxforlife.com/wp-content/uploads/2023/03/155881ee06e6a16f33ada324b8282b56.jpg)
ドライブレコーダー選びで悩まれてる方には安心しておすすめできる商品だと思います。
それでは、また!
LEAVE A REPLY