新型N-BOXのグローブボックスを有効活用するために車検証入れを別の場所に移動する計画【設置・完結編】

こんにちは!
今日は前回のグローブボックス有効活用作戦の続きです^^
前回は車検証入れを移動するためのケースを購入したところまで書きましたが、
今日は実際にケースに入れて移動、設置してみました^^
11インチ用のフェルト製PCケースに車検証を入れを合わせてみます。

入りそう^^

マジックテープ式のフタもちょっとキツめですが問題なく閉じることが出来ました^^

早速助手席の下に置いてみましょう
サイズ的にちょうどいい感じで収まっています^^

後部座席から。

後部座席のフロアマットにも干渉しないですし、足を伸ばしても当たらないサイズ感です^^

かなり良いんじゃないでしょうか^^


助手席から普通に乗り込むと全く見えませんね!

おまけで後部座席の下にも置いてみましたw
一応入りましたw
助手席下が埋まってる方はこちらの後部座席の下に置くのもありかもしれません

ということで私は助手席下に配置しました^^
グローブボックスより取りづらいですが基本車検証やマニュアル類ってそうそう取り出しませんからいいかなと。

これでグローブボックスはガラガラになりました^^

CDやDVD、小物類などを入れようと思います♪
新型N-BOXカスタムに売れ筋スマホ車載ホルダー「SmartTap EasyOneTouch2 」を買って取り付けてみました♪
今回車検証入れが入らなかったとか、ケースが大きくて邪魔になるのではと
少し心配しましたが全く問題なしで大成功でした^^
ということでグローブボックスが満タンで困ってる方は
500円でグローブボックスを空にできますのでよろしければお試しください^^
それでは、また!
新型N-BOXカスタムに売れ筋スマホ車載ホルダー「SmartTap EasyOneTouch2 」を買って取り付けてみました♪








LEAVE A REPLY