ホンダ車用の新型大画面ナビ9インチと8インチの「Gathers(ギャザズ)」の新製品ナビが発売 ホンダ車用の新型大画面ナビ9インチと8インチの「Gathers(ギャザズ)」の新製品ナビが発売されたそうです! 「VXM-187VFNi」(9インチプレミアムインターナビ) 「VXM-187VFEi」(8インチプレミアムイン...
honda( 35 )
Category
並べ替え
今日は車検証ケースのお話です Nマークがついていてホワイトでお洒落ですね^^ 開けるとHONDA Total Careの情報、純正Gathersナビのセキュリティカード(ナビをバッテリーから取り外しサイド電源を入れる場合はセキュリティコードがないと起動できないそうです。) 、営業さんの名刺が入ってました^^; 取説など...
N-BOXの紙カタログ N-BOXの紙のカタログはホンダディーラーで貰うか、以下のサイトでカタログ請求すると送付してくれます。 クルマのカタログは一昔前は紙だけでしたが、最近はサイトからPDFでダウンロードできたりするので便利ですよね♪ ただ、N-BOXのメインのカタログは紙のみでダウンロード版は用意していないようです...
N-BOXシリーズ2017年新車販売台数No.1獲得記念で、ライフスタイルに寄り添い、生活をちょっとよくするNグッズが2017年にちなんで、20~17%OFFで販売中だそうです^^ Nグッズのオリジナル雑貨なんて販売してるんですね~ 皆さん知ってました? 早速のぞいてみましたがNロゴ入りの色鉛筆から、 オシャレな組立式...
ホンダ公式HPには2つのユーザーコミュニティサイトがあります 1つめはHondaユーザーズボイス ユーザーが語る愛車の想いとエピソード ユーザーズボイスは、Honda車オーナーの愛車自慢コーナーです 公式によると、 Hondaユーザーズボイスは、Honda車ユーザーの皆様の愛車への想い、そして愛車のお気に入りの写真を募...
軽自動車と普通車合わせて総合1位はN-BOX 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した自動車販売台数の情報から 軽自動車と普通車合わせた販売台数ランキングを20位まで集計してまとめてみました^^ 2017年1~12月 メーカー名 車種名 販売台数 前年比 ★は軽自動車 1 ★ ホンダ N-BOX 21...
「N-BOX」シリーズが2017年暦年 新車販売台数 第1位を獲得したそうです♪ 2017年といういうことで旧型N-BOXの貢献も大きいですね。モデル末期でも売れまくってましたし^^ N-BOXの29年の販売台数は前年比17・2%増の21万8478台で、軽として初めて四輪の総合一位で、ホンダ車の首位は14年の小型車「フ...
「N-BOX」がJNCAP衝突安全性能評価で最高評価となる「ファイブスター」を獲得 新型「N―BOX」が国土交通省と自動車事故対策機構による2017年度の「自動車アセスメント」の衝突安全で最高評価となる「ファイブスター」を獲得したそうです^^最新の「ホンダセンシング」を惜しげもなく軽自動車に搭載して、主なフレーム部の配...
新型N-BOXカスタム契約日、納車時期 契約時のお話はまだしてなかったですね。 実際に契約したのは11月下旬です。 以前記事にしましたようにN-ONEの下取り額がおもったより良かったので乗換前提でN-BOXの見積り・契約まですんなりと決めちゃいました。 N-ONEを最終的にどこに買取・下取り出すことにしたのか?最終買取...
N-BOXのLEDキーホルダー 新型N-BOXカスタム契約時にディーラーの営業さんからこちらのN-BOXのLEDキーホルダーを貰いました。 非売品だそうです。 プルバックカーになっており引っ張ると実際に走ります。 リアにチェーンがついておりキーホルダーとして利用できます。 電池も入っており、電源オンでヘッドライトが光り...